2021.11.29 12:30拝啓フェミニーナ様かなり時間があいてしまいました。緊急事態宣言が解除されてからというもの本業のお店の方が大忙しでありがたい限りです!!さて今回は大腸内視鏡検査についての経験談を!大腸内視鏡検査とは、簡単にいうとおしりからカメラです。そして個人的な感想としては、カメラ入れることに関してよりも当日の朝に飲む下剤の効き目が良すぎて、とにかくお尻の穴が痛いということを伝えたい!(誰に)なので検査が決まったら絶対にフェミニーナ軟膏などのお尻の穴に塗るお薬の準備を進めます!!私の検査前日からの流れはまずピロリ菌がいることはほぼ決定でしたが、実物の提出がいるとのことで前日の夜寝る前に強めの下剤を飲んで当日の一番の便を提出する課題を与えられていました。そしたら効きやすいのか夜中3時に猛...
2021.11.09 02:40ヘリコプターちゃん前回予告した大腸内視鏡検査について〜私自身初めての体験で不安でいっぱいでいろんなブログを読みあさったりしていたのでこれから初めておしりからカメラを入れる人へ向けて私の経験談が少しでも励みになれば!!ってことで二回に分けてお届けします!まずは初日の胃カメラ編どうぞ!って言っても特別なことなんかなくありきたりな経験談の一つでしかないですが。前回書いたのは検査をすることになった経緯、そして検査結果は異常なしってことでした。今回は詳しく書きたいと思います。まず、診療所へ行ったら大きな病院で一度調べてもらいましょうと紹介状を書いていただきました。大きな病院はよっぽど緊急ではない限り初診は順番待ちとのことなので、空腹に耐えることを心して向かいましょう。途中で何か食...
2021.11.06 04:59健康第一10月あたまから胃腸の調子が悪くてヤンニョムチキンが決定打となり胃に穴が開いてんちゃうかってレベルになったので帰省から帰って来てすぐに病院へ行きました。20代前半の頃、軽い腸炎を起こしてから3年連続で2月になると胃腸の様子がおかしくなり病院へ行っていたのですが、今回は歳も歳だから一度胃カメラやってごらんと大きな病院へ紹介状を書いていただきました。胃カメラしに行くだけのつもりだったので終わったらマクド食べて髪切りに行こ〜って軽く考えていたのにまさかの朝から病院行って終わったの6時間後。笑待ち時間がすごかったですよ。まず症状聞かれるまでが2時間半先生の問診が1時間半後そこからはあっち行ってこっち行ってだから早く感じたけど待合室の本すべて読んだわ。定期的に健...
2021.11.04 01:50前倒し師走本当にタイトルの通り前回の更新の妹の誕生日からわずか数日後育ての祖母が天国へ。コロナが流行り出した頃から施設に入って骨が弱くなってるから入院してコロナ渦は一回も帰れなくて結局会えずじまい。突然朝から連絡来て2年ぶりぐらいの空港。息子は旦那様が置いて行っても大丈夫だからと言ってくだすった。お言葉に甘えますた。ドタバタしてたから、本当に一人で帰れて助かりました。おばあちゃんとは会わない期間が長すぎて亡くなったの全然実感が沸かない。落ち着いたら会える、また話せる、一緒にお菓子食べれるそれがもうできないなんてね。突然子供置いても大丈夫だったんなら一瞬だけ面会可能になった時行けば良かった。後悔しても遅いから次は後悔しない選択しないとな。今生きてるばあちゃんとじい...