今年の節約課題

突然ですが実は今年めちゃくちゃ断捨離してまして

服を捨てたり人にあげたりメルカリに出したりしてるんです。

そして全部処分できたら服買うぞーって言って今年が始まったんです。

今までやたらと毎年、いや毎月?服を買っちゃう私でした。

GUに行ったら(北部にはないからね)ここぞとばかりに爆買い。

大阪帰ってもGUユニクロで服を買い(他行けよ)

アウトレットとかもうめっちゃ好き!

安いけど!

安いけど!

安いけど!

いっぱいあっても体は一つしかないんだよ。

そしてお家は狭いんだよ。

子供いたらオシャレより動きやすさ重視。


とか思ってめちゃくちゃ断捨離したのです。

でかいゴミ袋ぎゅーぎゅーに1袋!

それを捨てる決心がつくかフリマで売れるまで服買わないって決意した1月!

早く処分したくなるようにわざと押し入れの邪魔なところに置くと言う技!

その結果、20着以上あった服がもうあと

5着ぐらい!拍手!


その間新調した服3着!!!!

おっと????笑

しかし言い訳をさせてくれ、3着って数えれるだけってすごいんだぜ?

私からしたらほんとにほんとにすごいこと!

しかも3着ともに安いものじゃない!ちゃんと思いが詰まっているものなのさ!!

去年買った服とか数え切れないし、全部ちゃんと綺麗に保管してるかって言われたら

いえ、どこにあるか分からないものもいますって感じ。

・クラウドファンディングの返礼品(大好きなpokkeさんのオリオンシャツ)

・知り合いがデザインしたほんとにセンス良いシャツ(隼Q君)

・大好きな友達がデザインしたほんとに可愛い沖縄感満載シャツ(まあなー)

あ、あと新作国頭Tは自分が着ることが宣伝なので、それはノーカウント!


何が言いたいかと言うとですね、

なんで決めたことを破ってまで買ったのか考えたことを書き留めたいのです。

買った服全部に理由があるんですよね。

全部ほんとにこれが良いって実物見ずにネットだけで購入してるんですよ。

着てるモデルさんが可愛いとかでもコーディネートしやすいとかそんなんじゃなく

そこにあるのは好き!でした!

そこに愛はあるんか〜

⇧後付けですが、これですよね笑

シャツは3着ともデザインが好きなのは大前提なんだけど、

3人とも大好きなんですよね!いわゆるファン!

だからと言って心動かんものやと買わないよ!

ものを売る立場になってから

そのものに対してどんな思いがあるのか、どんな人が作ったのかとか

ただものを買うんじゃなく、その人から買うって感じ?

になった気がするんです。

安い!可愛い!の時代の次に来たって感じです。(個人の意見です)


てことで、私も売る側としてそんなことを考えながら

もの作りや商品説明しないとなと思いました!

こんなことを考えられるようになったから

自分の中で断捨離は成功かと!

でもものが減ると暮らしやすいんだな〜

って思ったから断捨離は継続します!

そしてちゃんと吟味してまた服買おっと!


GEAR UP

沖縄本県最北端の夜の遊び場 Bar GEAR UP(ギアアップ) 2024年4月で 6周年を迎えることができました お酒が飲めなくても グッズを見るだけでも お気軽にお越しください オリジナルグッズ作成の相談は instagramのDMにて お気軽にご連絡ください

0コメント

  • 1000 / 1000